※上記これまで案件対応させて頂いた主な職種です。中でもメインは日本語⇔マレー語の通訳業になりますが、基本的に新しいことにチャレンジしたい性分なので、その他でもピンとくるものございましたらご相談頂けますと幸いです。
※生まれ育ちは日本で日本人の日本語ネイティブです。マレーシア語を専攻として大学を卒業しているため、通訳等の専門は日本語⇔マレー語です。英語・インドネシア語につきましては内容次第で案件承りますのでまずはご相談ください。
※2019年現在は東京都に拠点を置いてますが、国内外・地方への出張等も可能ですので、まずはご相談下さい。過去、ベースの東京都以外に、北海道・青森県・宮城県・千葉県・神奈川県・山梨県・愛知県・長野県・大阪府・京都府・奈良県等でも案件対応させて頂いており、海外ではマレーシア(スランゴール州・サラワク州)での業務経験があります。
Works-主な仕事の実績・担当
⇒Contact
(以下、大学卒業以降フリーランスとしての実績2016年分~最新順・抜粋)
通訳
幅広いジャンルの通訳をさせて頂いております。メインは日本語⇔マレー語ですが、案件内容次第では英語やインドネシア語も対応しております。同時通訳・逐次通訳・ウィスパリング・リエゾン通訳、また同時や逐次通訳に際して、ブースやパナガイド等を使用した通訳経験もありますので、通訳形式や方法についてもまずはご相談頂ければと思います。講義・研修・実習通訳
企業・団体様より多岐に渡る分野で多くの研修通訳を担当させて頂いております。研修時の通訳をお考えの方、基本的には分野問いませんのでまずはご相談ください。- 自動車製造工場 組立課 研修・訓練・実習通訳 (2019:逐次:日本語⇔マレー語)
- 自動車製造工場 物流課 研修・訓練・実習通訳 (2019:逐次:日本語⇔マレー語)
- 自動車製造工場 ボデー課 研修・訓練・実習通訳 (2019,2018,2017:逐次:日本語⇔マレー語)
- 自動車関連企業 海外社員研修通訳(2017,2018,2019:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 映像制作関連ワークショップ通訳(2019:逐次:日本語⇔英語)
- 美容関連企業 新入社員研修通訳(2019:逐次:日本語⇔英語)
- 現場マネージメントシステム 講義通訳(2019:日本語⇔マレー語)
- クラスター分析 講義通訳(2019:日本語⇔インドネシア語)
- ファッション変遷 講義通訳(2019:日本語⇔インドネシア語)
- ヘアスタイル変遷 講義通訳(2019:日本語⇔インドネシア語)
- マーケティング戦略 講義通訳(2019:日本語⇔インドネシア語)
- ファッション関連企業 海外社員研修通訳(2019:日本語⇔インドネシア語)
- 国内外鉄道事情 講義通訳(2019:逐次:日本語⇔マレー語)
- 鉄道関連企業 海外社員研修通訳(2018,2019:日本語⇔マレー語)
- 研修閉校式通訳(2018:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 企業理念 講義通訳(2018:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 出入国管理法 講義通訳(2018:同時・逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 労働法 講義通訳(2018:同時・逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 研修開講式通訳(2018:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- 駅ビジネス 講義通訳(2018:逐次:日本語⇔英語)
- 駅周辺大規模開発 講義通訳(2018:逐次:日本語⇔英語)
見学・視察・同行通訳
これまでにも数多くの工場や施設での通訳依頼をいただいております。かつて添乗員として修学旅行等での旅程管理経験も有しておりますので、団体様での見学・視察時の通訳は是非お任せください。- 自動車製造工場 組立現場 見学通訳(2019:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- パレット工場 見学通訳(2019:逐次:日本語⇔英語・マレー語)
- 美容関連ショップ 視察通訳(2019:逐次:日本語⇔英語)
- ファッション関連ショップ 視察通訳(2019:逐次:日本語⇔インドネシア語)
- 鉄道関係 電気通信現場 視察通訳(2019:逐次:日本語⇔マレー語)
- 自動車製造工場 溶接現場 同行通訳(2017,2018,2019:逐次:日本語⇔マレー語)
- 自動車製造工場 同行通訳(2017,2018,2019:逐次・パナガイド使用:日本語⇔マレー語)
- バイオフードリサイクル工場 視察通訳(2018:逐次:日本語⇔英語)
- 鉄道関係物流現場 視察通訳(2018:逐次:日本語⇔英語)
- 自動車関連施設 見学通訳(2018:逐次:日本語⇔マレー語)
- 健康診断 同行通訳(2018:逐次:日本語⇔マレー語)
- 住民票作成 同行通訳(2018:逐次:日本語⇔マレー語)
- 銀行口座開設 同行通訳(2018:逐次:日本語⇔マレー語)
会議通訳
同時通訳ブースでの通訳経験があります。国際フォーラム等でのリレー通訳にも対応いたします。- 労働組合アジアフォーラム マレーシア担当通訳(2019:同時(ブース):日本語⇔マレー語)
ほか通訳
その他、幅広い分野での通訳案件を承ります。まずはお気軽にご相談くださいませ。- セミナー受付通訳(2017:逐次:日本語⇔英語)
翻訳
マレー語→日本語の翻訳をメインに、日本語・マレー語・英語・インドネシア語を取り扱い、さまざまな分野の翻訳をしております。納品形式はワード・エクセル・パワーポイント・PDF・グーグルドキュメント・スプレッドシート・スライド等、他新しい形式でも抵抗ございませんのでご相談頂ければと思います。映像・音声翻訳
⇒Contact
これまで携わった番組:NHK「おはよう日本」「国際報道2019」「Her Story」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「とくダネ!」等
- 通話音声翻訳(官公庁オンサイト)(2019:マレー語⇒日本語)
- 一体一路フォーラムに関する映像翻訳(テレビ局オンサイト)(2019:マレー語⇒日本語)
- 天気に関する映像翻訳(テレビ局オンサイト)(2019:英語⇒日本語)
- 難民問題に関する取材映像翻訳(映像制作会社オンサイト)(2019:英語・マレー語⇒日本語)
- 素材(観光の様子)映像字幕(2019:マレー語⇒日本語)
- 国際報道番組サッカー関連映像字幕(テレビ局オンサイト)(2019:マレー語⇒日本語)
文書翻訳
ビジネス文書からエンタメ文書まで、幅広いジャンルを取り扱っております。まずはご相談ください。- 外国人実習生日誌 翻訳(2017,2018,2019:マレー語⇒日本語)
- 外国人実習生への指示書・コメント等 翻訳(2017,2018,2019:日本語⇒マレー語)
- マレー語の歌詞 対訳(2019:対訳:マレー語⇒日本語)
- チャット文書 翻訳(オンサイト)(2019:マレー語⇒日本語)
- 各国名 翻訳(2019:日本語⇒マレー語)
- 契約書類承認レター 翻訳(2019:マレー語⇒日本語)
- マレーシアの法律に関する文書 翻訳(2019:マレー語⇒日本語)
- 絵本の翻訳・あらすじ作成(2019:マレー語⇒日本語)
- 市観光情報マップ 翻訳(2019:日本語⇒英語)
- 工場災害状況説明文書 翻訳(2019:日本語⇒マレー語)
- クリスチャン関連文書 翻訳(2017,2018,2019:英語⇒日本語)
- 仮想通貨関連文書 翻訳(2018:日本語・英語⇒マレー語)
- 機械説明書 翻訳(2018:日本語⇒マレー語)
- 土産物説明文書 翻訳(2018:日本語⇒英語)
- 自動車ニューモデル解説文書 翻訳(2018:英語⇒日本語)
- メール等の社内文書 翻訳(2016,2017:マレー語⇒日本語)
- 観光地案内WEB文書 翻訳(2017:日本語⇒マレー語)
- ウエイトリフティング関連文書 翻訳(2016:英語⇒日本語)
翻訳チェック
翻訳チェック業務も承っております。- 観光地案内WEB文書 チェック(2018:日本語⇒インドネシア語)
- 新商品食品PR文書 チェック(2018:日本語⇒マレー語)
講師(担当・登録講師)
⇒Contact頂いても構いませんし、各教室への電話やメールのお問合せの際に担当希望講師で「マレー語:飯島葉月(イイジマハヅキ)」とお伝えいただくのでも構いません。
体験レッスン等も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せください。直接私に- JAYAランゲージセンター 池袋校:マレー語(2019~)
- 3S education スリーエス・エデュケーション 飯田橋校:マレー語(2019~)
- タイランゲージ・ステーション 秋葉原校:マレー語(2017~)
- バークレーハウス語学センター:マレー語(2017~)
- Sekolah Menengah Sains Kuching:日本語教師アシスタント(2018)
- よみうりカルチャー荻窪:『入門トラベルマレー語』(2017)
調査(リサーチ)
専門のマレー語やマレーシアにまつわるリサーチ業務の実績が主ですが、その他地域(アセアン等)や分野(問わず)でもリサーチのご希望ご相談ございましたらお気軽にお問合せください。- マレーシアのフェイクニュースに関するリサーチ:マレー語や英語のニュース、ウェブサイトをチェックし日本語で報告を行いました(2019)
- マレーシアの法律に関するリサーチ:マレー語や英語のニュース、ウェブサイトをチェックし日本語で報告を行いました(2019)
- マレーシアの天気に関するリサーチ:マレー語のSNSやウェブサイトをチェックし日本語で報告を行いました(2019)
- マレーシア人サッカー選手のSNS使用状況リサーチ:マレー語のSNSをチェックし日本語で報告を行いました(2019)
- マレーシア自動車関連リサーチ担当:現地企業へマレー語で入電作業を行いました(2019)
執筆(ライティング)
個人のブログ(82Trip)での執筆が主ですが、雑誌やウェブマガジン等への寄稿も対応いたします。「フリーランス」「海外」「アセアン/ASEAN」「マレーシア」「外国語」「マレー語」「国際交流」「旅」こんなキーワードがフィットするテーマが得意です。⇒Contact
- 「【フランス語学校】今の時代、学ぶならオンラインでしょ【徹底比較】」オンラインフランス語学校についての記事執筆・掲載依頼があり、作成・公開しました(2019)
取材(インタビュー)
取材を受けることも、取材に伺うことも可能です。映像形式、文書形式、スタイルは問いませんので是非ご相談ください。- 全日本不動産協会 東京都本部広報誌 『2019年1月20日発行 不動産東京 -第10回 知っておきたいアジアの”住まい文化” マレーシア編(p.14-15)』:取材を受け、誌面に掲載されました(2018-2019)
その他
基本的に新しいことにチャレンジしたい性分なので、その他でもピンとくるものございましたらご相談⇒Contact頂けますと幸いです、以下備考。
- 在学中の2011年6月に国内旅程管理主任者資格(添乗員資格)を取得し、その後修学旅行を始めとした団体ツアーの添乗員(ツアーコンダクター)として従事
- その他学生時代に従事したアルバイト/派遣業一覧:ファミリーレストラン ホールスタッフ(接客) / 居酒屋 ホールスタッフ(接客) / 携帯電話販売員 / 携帯電話キャンペーンMC・CO / 家電キャンペーンイベントMC・CO / カメラ販売員(メーカー支援スタッフ) / テレビ局イベントスタッフ / 旅行会社事務スタッフ / 空港事務バイリンガルスタッフ / 展示会バイリンガル受付 / イベントリポーター等
- Blog(82Trip)や YouTube(ジマハヅのチャンネル)等も更新中
Activities-その他、国際事業等への参加・対応(ボランティア等社会貢献活動含む)
⇒Contact
(大学入学以降の2011年分~、順不同・抜粋)
- 内閣府 青年国際交流事業「第46回東南アジア青年の船」第二次選考(2019:誘導スタッフ)
- 国際交流基金「日本語パートナーズ」事業 説明会(2019:活動報告者)
- 東京都IYEO × 44th SSEAYP JPY「様々な仕事&留学セミナー」(2018:パネリスト)
- 「ジャパンカルチャーイベント:Japan Culture Event @Kuching, Sarawak, Malaysia」(2018:ゲスト講師)⇒マレーシア現地新聞掲載
- 「ジャパンカルチュラルワークショップ:Japan Cultural Workshop @The Granary Kichen +Bar」(2018:主催・運営)
- 「サラワクボンフェス:Sarawak Bon Fest」(2018:実行委員、サペ&三線演奏者)⇒マレーシア現地新聞掲載
- 国際交流基金「日本語パートナーズ」事業(2018:日本語パートナーズ マレーシア4期 サラワク州 クチン市 Sekolah Menengah Sains Kuching <クチン科学中等学校>派遣)
- マレーシア政府観光局内パンフレット・HP等の発音表記チェック(2017:ボランティア)
- 内閣府 青年国際交流事業「第44回東南アジア青年の船」事業 東京プログラム(2017:実行委員)
- マレーシア政府観光局「マレーシア政府観光局日本支局公認SNSサポーター」(2017-2018:Friends of Malaysia(SNSサポーター))
- 内閣府「第43回 東南アジア青年の船 帰国報告会」(2017:日本代表青年 パネリスト)
- 内閣府 青年国際交流事業「第43回 東南アジア青年の船」(2016:日本代表青年)⇒ベトナム現地テレビニュース放映
- 内閣府「国際青年交流会議2016」(2016:実行委員)
- 東京外国語大学(2015-2016:マレーシア人学生の日本語チューター)
- 「2016 WEIGHTLIFTING MASTERS WORLD CUP」(2016:リエゾン通訳)
- ブルネイダルサラーム大学「グローバルディスカバリープログラム」(2016:プログラム受講生)⇒ブルネイ現地新聞掲載
- 国際交流基金「平成27年度”日本語パートナーズ”カウンターパート日本語研修」(2015:ボランティア)
- 文部科学省委託事業「アセアン加盟国中学生招聘事業2015」(2015:リエゾン通訳)
- 全国外大連携プログラム「通訳ボランティア育成セミナー」修了(2015:セミナー受講生)
- 内閣府「日本ASEANユースリーダーズサミット」 (2015:ローカルユース)
- ボツワナTVニューステスト協力 英語MC役(2014:協力)
- UMW Toyota Motor Sdn. Bhd. Internship Program (2012:海外有給インターンシップ生)
- 「TOYOTA ECO YOUTH」(2012:レセプション)
- 外務省「JENESYS2012」マレーシア訪問団対応(2012:学生ボランティア)
- 東京外国語大学 マレーシア語専攻 研修「Kembara Jejak Bahasa Melayu-Jepun」(2012:マレー語研修生、ボランティア日本語講師@SMK Bukit Pasir)⇒マレーシア現地新聞掲載
- 東京都府中市立府中第九小学校(2011-2012:マレーシア人児童の日本語サポーター)